2月25日読書感想コータックに期待はしてます:「免疫療法を超えるがん治療革命」読書感想 小川恭弘著 光文社最近、一部で話題になっている放射線治療の増感剤コータック(KORTUC)。著者であり放射線腫瘍医であるコータック開発者の高知大学名誉教授小川泰弘先生のご発表やご講演は、学会などで私も拝聴したことがあります。先日は、がん医療情報にとても詳しい私のお知り合いの方から「コータック...
2月24日放射線治療日本放射線腫瘍学会リーフレット公開:放射線治療による緩和ケア「放射線治療による緩和ケア QOL生活の質の向上のために」のポスターとリーフレットが日本放射線腫瘍学会ホームページに掲載されました。どなたでも無料でPDFファイルとしてダウンロードすることができます。 https://www.jastro.or.jp/medicalpers...
2月7日放射線治療ワールドキャンサーデー・セッション UHCの観点から見た日本の放射線治療の問題:私が思う追加の課題と解決案ワールドキャンサーデー2022が先日の2月4日にオンライン開催されました。https://www.worldcancerday.jp/ ワールドキャンサーデー、ご存じですか?ホームページに掲載されているワールドキャンサーデーとはについて、UICC(Union for...
1月19日放射線治療粒子線治療のピットフォール(施設間格差)昨日、令和3年度第2回診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会がオンライン開催され、令和4年度診療報酬改定に向けた医療技術の評価についての報告がPDFで公開されました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000882772.pd...
2021年12月28日放射線治療緩和的粒子線治療という文言先日、緩和医療系の某会合に参加した際、緩和的粒子線治療についての議論が少しありました。会議の内容についてはこのブログでのご紹介はまだできませんが、聞き慣れない言葉だと思う方が大半なのではないでしょうか? 放射線治療には大きく分けて、がんを治す目的の「根治的放射線治療」と、が...
2021年12月17日放射線治療JASTRO大会長ご講演「放射線治療に関わるネットワーク・システム構築」、私が思う課題今年の日本放射線腫瘍学会(JASTRO)第34回学術大会長講演は山形大学理事で副学長の根本建二先生による「放射線治療に関わるネットワーク・システム構築」でした。ライブ配信は11月12日だったのですが家庭の事情で当日は拝聴できず、今月に録画配信となり私もようやく見終わりました...
2021年12月3日放射線治療出血性胃癌に緩和的放射線治療は極めて有効:世界最大の前向き多施設共同観察研究放射線治療分野で国内最大規模の日本放射線腫瘍学会学術大会、今年の開催は古巣の山形大さんで、先月から始まり現在もオンライン開催となっています。 https://www.congre.co.jp/jastro2021/ コロナ禍でなければたぶん仙台国際センターで開催され、全国の...
2021年11月13日放射線治療昭和時代の放射線治療がIMRTに優った方(その2:陽子線での再治療)予定の放射線治療が失神発作なく無事に終了し、ご自宅へ退院されました。その後、遠方ではありましたが私の外来へ定期通院していただくこととなりました。耳鼻科的な処置を含め、本人家族のご希望で紹介元の某がんセンターさんではなく、ご自宅近くの病院の耳鼻咽喉科さんとの併診をしていただけ...
2021年11月7日放射線治療昭和時代の放射線治療がIMRTに優った方(その1)私が南東北がん陽子線治療センターさん在籍時のことですが、局所進行頭頸部がん患者さんの娘さんが私のセカンドオピニオン外来を受診されました。遠方在住ということもあり患者さん本人はその日に受診されませんでしたが、紹介状も持参された娘さんからお話を伺うと、「(日本を代表する有名な)...
2021年10月23日放射線治療「コロナ時代の最先端がん放射線治療 -短期・低侵襲放射線治療の最前線-」 日本放射線腫瘍学会・公開市民講座に参加10月22日土曜午後、TKPガーデンシティ仙台で「コロナ時代の最先端がん放射線治療 -短期・低侵襲放射線治療の最前線-」と題した、日本放射線腫瘍学会第34回学術大会の市民公開講座が開催されました。 現地参加とインターネットライブ配信によるオンライン参加のハイブリッド開催で...
2021年10月6日放射線治療粒子線治療のピットフォール(先進医療の適否)日常診療において、陥りやすい、あるいは自覚がないまま陥ってしまう落とし穴というものがいろいろ存在します。その落とし穴のことをピットフォールとも言います。粒子線治療にも一般の方のみならずがん専門のお医者さんたちであっても、あまり知られていない、あるいは気づいていないピットフォ...
2021年9月22日放射線治療『アニメで学べるがんの放射線治療』公開今月、日本放射線腫瘍学会広報委員会が作成した動画が公開されました。学会ホームページで紹介されている文章を以下の『 』内に転載します。 『家庭、学校、地域で、がんの最先端治療である放射線治療について知っていただくために、教育用教材「最先端科学でがんと闘う~がんは放射線治療の時...